ながわボディアレンジ療法

ながわボディアレンジ療法とは、
◎筋肉をゆるめる ◎骨盤矯正 ◎ストレッチ
を取り入れた身体のゆがみを改善する療法です。

ながわボディアレンジ療法は、こんな方にオススメします!

1.猫背を治したい方
2.腰痛・肩こり・ひざ痛など治したい方
3.ポッコリお腹が気になる方
4.便秘や冷え性が気になる方
5.スポーツのパフォーマンスを向上させたい方

ボディアレンジとは、身体を整えるということです。骨のゆがみは主に筋肉に引っ張られて起こります。
まず全身の筋をゆるめ、骨格の矯正をしやすい状態にすることが身体に負担をかけなくて良い方法です。
特に背骨・骨盤のゆがみによって、いろいろな身体の不調が起こります。

腰痛・肩コリ・頭痛・神経障害など原因がはっきりしないことも多いです。 女性の9割弱は骨盤がゆがんでいると言われますが、これは男性に比べると、骨盤が元々広くお産をすることでさらに広がります。

これによって骨盤がゆがみやすくなるわけです。 骨盤のゆがみによって、下半身に脂肪がつきやすくもなります。また、基礎代謝が落ちて太りやすい体質になります。

骨盤・骨格を正常な状態に戻して、本当の健康を目指しましょう!

ながわボディアレンジ療法の効果の目安

治療と運動療法を併用で骨盤がより安定されて早期改善の見込みがあります!
骨盤が安定するまでの目安は、4~5週間ほどです。
その後は、メンテナンス療法(2週間に1度程度)を取り込むことで、より安定した身体を維持することが可能です。
運動療法は、足踏み・前屈・後屈・左右の回旋運動なので、身体への負担はありません。

当院が選ばれる理由

患者様一人に対しての治療は施術及び電気治療、特殊電気治療(イオノソン)、メドマー(足のエアーマッサージ)、頚椎マクラ(自律神経系に効果)などを使用し、患者様の症状に合わせた治療を提供させて頂きます。

患者様おひとりの治療時間は45~60分が目安となります。長いと思われるかもしれませんが、患者様の早期回復を目指しますので、ご了承下さい。

当院は保険診療可能です。(各種保険取扱い)

交通事故取扱い及び、事故での後遺症なども、誠意を持って治療させて頂きます。患者様にとってベストな解決策を提示提案いたします。

競輪選手として24年間つちかってきた経験を活かし、地域の皆様の「健康」「身体のケア」「障害者へのケア」「高齢者への身体機能促進」「予防医学の考え方」などの改善に取り組んでいきたいと思っております。

患者様おひとりに対し、治療に時間をかける為に、1日24名様までの患者様の対応となります。

症状によりましては、病院を優先させていただくこともあります。その際は紹介状を出します。

混雑時は、待ち時間が10~30分くらいかかることがございます、、どうぞご了承下さい。

院長からメッセージ

院長私が整骨院を開業するきっかけになったのは、競輪選手を24年間やってきた現役生活の中で、6度の骨折等、多くの怪我をしてきたことが大きな要因となりました。怪我を早く治すためにはどうすればいいのか?それを自問自答したり、知り合いのドクターや治療家にアドバイスや適切な治療を受けることで早期改善の道を探ることができたわけです。

現役生活を全うすることができたのは、多くの方の助けがあってこそだと思い、その恩返しをするためにも、治療家になろうと決心いたしました。

これまで得たたくさんの臨床経験や治療経験を活かし、地域の方々の健康とカラダのケアやサポートを行っていきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

治療の流れ

当院での初診から治療の流れをご案内します。

受付

保険証を持ってご来院ください。
初診の方ははじめにお電話いただくとスムーズに受付できます。
※当院は1日の施術人数が決まっていますので早めにご来院ください。

STEP
1

ご来院

ご来院されましたら受付にお申し出ください。
※初診では健康保険証のご提示が必要です。
はじめに施術申込書にご記入いただきます。患者様の情報と痛みや不調箇所の記入をします。

※ご予約された方はご来院できなくなったり、遅れる場合はお電話にてご連絡ください。

STEP
2

初診の問診

施術申込書を参考に院長が問診をします。
現在の状態や症状などをなんでもお話ください。

STEP
3

治療スタート

今後の治療方針基づき治療内容を決めます。
手技の内容や必要な電気治療機器を話し合いながら決定します。
その後、コース内容に沿った治療を行います。

STEP
4

アドバイス

治療後に状態の確認を行います。
必要に応じて特殊機器での治療を勧める場合がございます。
毎日の生活でのアドバイスや早期改善に向けた来院頻度なども伝えます。

STEP
5

お会計

受付にてお会計をお願いします。
そのときに診察カードをお渡しします。

※月はじめに健康保険証のご提示が必要です

STEP
6